その「不腸」はFODMAPかも?腸活も十人十色

おめでとうございます!

新年、おめでとうございます。

 

さて、

2021年は、

どのような1年にしていきますか?

 

様々な外的要因が関わりますけれど、

結局のところ

どのような過ごし方を選ぶかは

自分次第だな・・・と感じる今日この頃でも

 

年末31日まで

年始は2日から

本来ゆっくりするはずだった年末年始が

今年もまたバタバタな私は

昨年末の教訓が活かされておらずだなと感じつつ

 

これも自分で選択した結果と半分諦めつつ・・・

1/8(金)または1/16(土)のご予定は?

突然ですが、

1/8(金)または1/16(土)のご予定は?

まだない方はぜひ、空けておいてください!!

↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

飲みながら&食べながら参加OK!

「無料!オンライン新年会」開催のお知らせ

★★★★★★★★★★★★★★★

【参加費】1,000円(支払方法:paypal)

1/6までにメルマガ登録いただければ、参加費用を無料とさせていただきます!(メルマガは、届いたメルマガから、いつでも登録解除いただけます)

→ 今すぐメルマガ登録する

【開催日時】1/8(金)19:30~20:30、1/16(土)19:30~20:30

【申込方法】以下のフォームよりお申込みください

→ お申込みフォームはこちら

 

 

オンライン新年会では、以下のようなことを、

ゆる~くお話させていただく予定です

・2021年のあなたの運勢は?

(本屋さんやコンビニで買える「神宮館九星本歴」のオススメな使い方)

・Youtubeやblogでは語れない「免疫のはなし」

「過敏性大腸炎なんです」という方も

預診タイムを受講される方の中に

「過敏性大腸炎なんです」という方も

 

腸の炎症は、

他の病も引き寄せる可能性が高く

以前書いたブログでは、

認知症の原因についても触れています↓

認知症の原因は「銀のシミ」!

手遅れになる前の40歳から鍛えたい【腸脳力】

 

既にご存じの方も多いかもしれませんが、

「FODMAP(フォドマップ)」という言葉を教わりまして

 

フォドマップは小腸内で消化・吸収されにくい糖類の略称で、

小腸の不調、炎症などの原因となっている食品のこと。

 

ちなみに、

小腸はおへその辺りにジグザグと

大腸はそれを取り囲み大きな「の」の字状の形を

 

私たちの口から入った食べ物は、

胃や十二指腸で消化された後、

小腸にて消化が進み

大腸にて水分吸収と不要な物質の排泄へ

という流れに

 

小腸内の食物の流れは速く

そのため、心臓と同様に癌になりにくい臓器とも。

 

対して大腸内の食物の流れはゆるやかで

老廃物が溜まりやすいのは

小腸よりも大腸とも

 

FODMAPの言葉の意味は、

  • F(fermentable):発酵性の
  • O(oligosaccharides):オリゴ糖
    (レンズ豆、ひよこまめ、小麦、たまねぎ、キムチなど)
  • D(disaccharides):二糖類(乳糖・牛乳・ヨーグルトなど)
  • M(monosaccharides):単糖類(果糖・果物・はちみつなど)

    and
  • P(Porylos):ポリオール
    (ソルビトール・マンニトール・マッシュルーム・キシリトールなど)

 

腸に良いと言われている食品を

積極的に摂取しているにもかかわらず、

  • 下痢
  • 便秘
  • 膨満感(ぼうまんかん:腹部が張る)
  • 腹痛

などの症状が改善されない!という人にチェックして欲しいものでも。

 

↓ちなみに、iphon用のアプリもあるようです

https://apps.apple.com/jp/developer/kazuya-kimura/id1455105273

食養で使われている食材も・・・

この中に含まれているものもあります

 

やはり、

「玄米」ひとつとっても

オススメでもありつつ

合わない人もいるだろうという前提もあり

 

そうです

体質も体調も十人十色

全ての人に対して「これさえ食べれば大丈夫!」という食品は存在せず

いかに自分がどういう人間なのか?ということを

深く知ることが「健康」を維持するための

大事なポイントでも。

 

預診タイムで聞いた食品を試してみたけれど、

マクロビオティックなメニューを試してみたけれど、

体調が改善されない!

むしろ体調不良に陥ることがある!という場合は、

 

ご自身の身体が

何を摂取した際にそのような状態になるのか?

自分の内側としっかり向き合う必要があります。

 

FODMAPの具体的な症状や食品については、

以下Tarzanのページがオススメです

https://tarzanweb.jp/post-197675